メルサポ

リリースノート

v3.0.2 (2025/04/01)

✨️ 改善

  • パフォーマンスの改善

v3.0.1 (2025/03/30)

🐜 不具合修正

  • 商品情報の更新で一部の商品が反映されない不具合を修正

v3.0.0 (2025/03/29)

✨️ 改善

データの保存方法を変更しました

これまで、メルサポのデータはブラウザに保存されていました。そのため、ご利用環境によっては、継続使用するうちに動作が徐々に重くなることがありました。

今後は、メルサポのデータをクラウド上に保存することで、動作速度が改善されます。

ご利用中のみなさまへのお願い

データ移行のため、メルサポを開くと以下のような画面が表示されます。
「実行」ボタンをクリックして、データ移行を完了してください。

また、データ移行が完了するまでの間、予約実行や定期実行の機能が正常に動作しません。

ご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力のほど、よろしくお願いいたします。

v2.12.0 (2025/03/17)

🚀 新機能

商品管理画面の絞り込み条件を追加しました。

これまでの条件に加えて以下の条件で絞り込みできるようになります。

  • 価格
  • いいね数
  • コメント数
  • 出品日
  • 更新日

v2.11.9 (2025/03/09)

🐜 不具合修正

  • 販売履歴のCSV出力で、「2025年」が選択できない不具合を修正しました。

v2.11.8 (2025/02/21)

🐜 不具合修正

  • 一部のブランドで再出品が止まってしまう不具合を修正しました

v2.11.7 (2025/02/09)

✨️ 改善

  • ヘルプ画面の改善

v2.11.6 (2025/01/26)

🐜 不具合修正

  • 商品情報が重複してしまう不具合を修正しました

v2.11.5 (2025/01/21)

✨️ 改善

  • 初期設定の安定性向上

v2.11.4 (2025/01/19)

✨️ 改善

  • 動作が重たい環境で価格変更の安定性向上

v2.11.3 (2025/01/13)

✨️ 改善

  • 価格変更の安定性向上
  • 動作が重たい環境での安定性向上

🐜 不具合修正

  • 実行履歴が重複して作成されてしまう不具合修正

v2.11.2 (2025/01/09)

✨ 改善

  • ページ読み込みが遅い(10秒以上)かかる場合の安定性の向上

v2.11.0 (2024/12/29)

🚀 新機能

【ベーシックプラン限定】好きな価格で一括値上げ、一括値下げできるようになりました

これまで100円値下げのみ実行可能でしたが、「300円値下げ」、「500円値上げ」、任意の価格で値上げ、値下げできるようになりました。

また、「10%値下げ」のように現在の価格から一定の割合で値下げ、値上げできるようになりました。

フリープランは引き続き100円値下げのみ実行可能です。

🐜 不具合修正

  • 一括コメント送信、一括コメント削除が止まってしまう不具合を修正しました

v2.10.0 (2024/12/08)

🚀 新機能

定期的に値下げや再出品ができるようになりました

ベーシックプラン限定機能として定期的に値下げや再出品ができるようになりました。

将来的にはベーシックプランの上に設けるプロプラン限定の機能として提供予定です。

使い方

新しく「定期実行」画面が増えています。そこから

  • 値下げや再出品などの操作
  • 対象の商品を絞り込む条件
  • 繰り返し実行する頻度を入力してください。

これによって

  • 最低価格を下回った商品を毎日再出品する
  • 出品日時が2週間経過していて、いいねが10件以下の商品を毎週月曜に再出品する

などの操作が自動化できます。

※ブラウザを閉じていたり、PCがスリープ状態になっていると実行されません。
PCがスリープにならないように設定してご利用ください。

v2.9.3 (2024/12/01)

✨ 改善

  • 一括コメント送信、一括コメント削除の安定性を改善しました

v2.9.2 (2024/11/29)

🐜 不具合修正

  • CSV出力される販売履歴に含まれる販売手数料や販売利益に小数点以下が含まれないように修正しました

v2.9.1 (2024/11/29)

🐜 不具合修正

  • 販売履歴の出力ができなくなる不具合を修正しました

v2.9.0 (2024/11/26)

🚀 新機能

販売履歴を年ごとに取得できるようになりました。

販売履歴の出力中にメルカリのエラーが発生しても再開されるように改善しました。

v2.8.0 (2024/11/24)

🚀 新機能

商品ごとに再出品価格を設定できるようになりました。

設定 > 再出品価 > 「商品ごとに設定」にチェックすると、各商品に再出品価格を設定できるようになります。

v2.7.1 (2024/11/17)

✨ 改善

  • リトライ処理の改善
  • コメント送信、削除のバリデーション改善

v2.7.0 (2024/09/16)

🚀 新機能

  • タイトル順でソートできるようになりました
  • 実行履歴をクリアする処理を改善しました

v2.6.1 (2024/08/16)

🐜 不具合修正

  • 初期設定の安定化
  • 再出品の安定化

v2.6.0 (2024/08/02)

🚀 新機能

  • 商品管理画面で商品タイトルによる絞り込みができるようになりました
  • 再出品時に元の商品の最低価格とメモを引き継ぐようになりました

v2.5.5 (2024/07/26)

✨ 改善

  • 安定性の向上

v2.5.4 (2024/07/24)

🐜 不具合修正

  • 商品取り込み時に最低価格が設定されないことがある不具合修正

v2.5.3 (2024/07/22)

✨ 改善

  • 1商品だけ値下げや再出品を実行したときに、実行間隔が空かないように修正

🐜 不具合修正

  • 一括処理完了後に音がならない不具合修正

v2.5.2 (2024/07/13)

🐜 不具合修正

  • メルカリ側でエラーになったときのリトライ処理改善

v2.5.1 (2024/07/09)

🚀 新機能

  • ヘルプ導線の改善を行いました

v2.5.0 (2024/07/02)

🚀 新機能

一括操作に失敗したときに、再実行しやすくなりました

一括値下げや再出品などの一括操作が予期せず失敗した場合に、失敗した商品を対象に再実行できるようになりました。

「実行履歴」ページから再実行することができます。

v2.4.0 (2024/06/29)

🚀 新機能

出品日時、更新日時で並び替えできるようになりました

商品管理画面で出品日時、更新日時で並び替えができるようになりました。

直近更新のない商品を値下げ、再出品する際にご利用ください。

一括処理が終わったら音で知らせるようになりました

一括処理が終わったら音を鳴らすようにしました。

これまで通り音を鳴らさないようにする場合は設定から無効にしてください。

v2.3.5 (2024/06/28)

🐜 不具合修正

  • 再出品時の上乗せ価格が適用されない不具合修正

v2.3.4 (2024/06/28)

🐜 不具合修正

  • メルカリ側でエラーになったときにリトライするように修正

v2.3.3 (2024/06/28)

🐜 不具合修正

  • 特定の商品情報が入っていると再出品で止まってしまう不具修正
  • ダークモードでメルカリを使っているときにスタイルを壊さないように修正

v2.3.2 (2024/06/26)

🐜 不具合修正

  • 再出品でデニム関連商品で止まってしまう不具修正
  • スニーカーの「あんしん鑑定」が再出品で入力されない不具合修正

v2.3.1 (2024/06/25)

🐜 不具合修正

  • 一括処理の安定化。たまに商品がスキップされてしまう問題への対応。

v2.3.0 (2024/06/21)

🚀 新機能

ゆらぎ機能を追加しました

100円値下げ、再出品などの自動実行するときに商品単位で実行可間隔を空けられるようになりました。

管理画面の「設定」から設定可能です。

🐜 不具合修正

  • 取引中の商品でも再出品できるように修正
  • 一括値下げの安定化
  • 初期設定の安定化

v2.2.1 (2024/06/20)

🐜 不具合修正

  • CSVダウンロードすると文字化けする不具合を修正
  • メルカリ側でエラーが発生したときの対応強化
  • 初期設定の安定化

v2.2.0 (2024/06/18)

🚀 新機能

自動実行中にPCがスリープしないようになりました

🐜 不具合修正

再出品の安定化(ユーザーごとに異なる出品画面に対応)

v2.1.2 (2024/06/18)

🐜 不具合修正

  • 商品情報更新のタイムアウト時間を延長

v2.1.0 (2024/06/14)

🚀 新機能

コメントの一括削除機能を追加しました。

セール告知など一括で送信したコメントの削除にご利用ください。

「実行履歴」タブの一括コメント送信の履歴から、一括で送信したコメントを削除することもできます。

また、商品管理画面にコメント数といいね数を表示するようにしました。

v2.0.4 (2024/06/13)

🐜 不具合修正

  • ベーシックプランの判定に失敗して5件以上再出品できなくなる不具合を修正

v2.0.3 (2024/06/12)

🐜 不具合修正

  • 再出品が止まってしまう不具合を修正

v2.0.2 (2024/06/10)

🐜 不具合修正

  • らくらくメルカリ便利用している商品で再出品が止まってしまう不具合を修正

v2.0.1 (2024/06/08)

🐜 不具合修正

  • 出品停止中の商品を再出品したときに、止まってしまう不具合を修正
  • メルカリ側でページ読み込みに失敗したときにリトライするように改善

v2.0.0 (2024/06/07)

有料プランの提供を開始しました

これまでベータトライアルとして提供しておりましたが、有料プランとして正式に提供することを決定しました。

これにより、さらに充実した機能とサポートを提供し、皆様の期待に応えたいと考えています。

プランの詳細につきましてはメルサポのサービスサイトか拡張内の管理画面「プラン」タブからご確認ください。

v1.16.2 (2024/06/06)

🐜 不具合修正

  • メルカリの出品画面の仕様変更に対応しました

お気づきの点があればぜひメルサポからフィードバックお待ちしております!

v1.16.1 (2024/05/30)

🐜 不具合修正

  • 再出品時に配送方法が「らくらくメルカリ便」に設定される不具合を修正

v1.15.0 (2024/05/22)

🚀 新機能

一括値下げ、再出品、一括コメント送信の予約実行

一括値下げ、再出品、一括コメント送信を時間指定して予約実行できるようにしました。

🐜 不具合修正

  • 実行中の処理を停止したできない不具合を修正
  • 安定性の向上

v1.14.1 (2024/05/21)

🐜 不具合修正

  • メルカリ側でエラーになったときにリトライするように修正

v1.14.0 (2024/05/18)

🚀 新機能

実行履歴画面の追加

管理画面に一括値下げ、再出品、一括コメント送信の実行履歴を表示するようにしました。

🐜 不具合修正

  • 停止した商品を再出品できない不具合を修正
  • その他全体的な安定性の向上

v1.13.1 (2024/05/12)

🐜 不具合修正

  • エラーになったときに停止せずに繰り返し実行される不具合を修正
    エラーにならない改善は引き続き対応します

v1.13.0 (2024/05/01)

🚀 新機能

値下げや再出品などの一括処理を安定性を向上させました。

  • タイムアウトしづらいように修正しました
  • メルカリがタブをリロードする場合があったので、リロードしても処理が再開されるようにしました
  • PCのスリープなどにより処理が中断された場合に再開できるようにしました

v1.12.0 (2024/04/27)

🚀 新機能

100円値下げと再出品の運用を効率的にできる設定を追加しました!

最低価格を自動で設定できるようになりました

出品中の商品を取り込むときに最低価格を自動で設定できるようになりました。

「設定」タブから設定可能です。

再出品時に価格を上乗せできるようになりました

再出品時に出品中の価格に一定の価格を加算して出品中できるようになりました。

こちらも「設定」タブから設定可能です。

その他の改善

  • 商品一覧のUIを改善しました

v1.11.1 (2024/04/22)

🐜 不具合修正

  • 販売履歴が文字化けする不具合を修正

v1.11.0 (2024/04/13)

🚀 新機能

頂いたフィードバックの中から要望のあった機能を追加しました!

メモを書けるようになりました

各商品にメモを書けるようになりました。

また、メモによる絞り込みができるようになりました。

v1.10.2 (2024/04/07)

🐜 不具合修正

  • 最低出品価格が更新されない不具合を修正しました

v1.10.1 (2024/04/06)

🐜 不具合修正

  • 初期設定完了時に商品一覧が表示されなくなる不具合を修正しました

v1.10.0 (2024/04/06)

🚀 新機能

頂いたフィードバックの中から要望のあった機能を追加しました!

売却済みの商品を再出品できるようになりました

出品した商品 > 売却済み から再出品したい商品を選択し、右下のメニューから再出品を実行してください。

管理画面の商品一覧表示を改善しました

  • 最低価格を下回る商品を絞り込めるようになりました
  • 更新日時が表示されるようになりました

v1.9.0 (2024/03/16)

🚀 新機能

  • フィードバックを送信できるようになりました